つばめタクシーグループは創業70年以上、名古屋を中心に多くのお客様の暮らしに寄りそってきました。
現在、当社を含め14のタクシー会社と関連会社10社でFC展開をしています。
グループ内でも「トップクラスの集客力」、「ライフステージに合わせて選べる働き方」、
「小さな事も相談しやすく安心して働ける職場環境」で、幅広い層のドライバーに支持されています。
数字で知るつばめグループ
創業1952年
古くから名古屋エリアのお客様に親しまれてきた老舗タクシー会社です。
売上高204億円
タクシーチケットでご利用いただくお客様も多く、名古屋の営業圏でトップクラスの売上高を誇っています。
従業員数2600名
20代~70代まで、男女それぞれ幅広い年代のドライバーがたくさん活躍しています。
グループ会社16社
他にも8つの関連会社があり、つばめグループ全体で多角的に事業を展開しています。
名古屋の営業圏シェアNo1
数あるタクシー会社の中で車両台数シェア20%、売上シェア25%、無線配車シェア35%を占めています。
受注配車 / 1日8,000回
2022年7月に過去最高の28万回に達し、8月から10月にかけては約27万回で推移。2022年は同月対比で、過去最高を記録し続けています。(2 月を除く)
認可保有台数1485台
いろいろな車両を保有していますが、そのうちタクシーは1303台あります。


働くメリット

「つばめタクシースマたく」「GO」「DiDi」「S-RIDE」と4つの配車アプリと提携。つばめグループ内でも最高クラスの集客力を誇っています。さらに、営業成績上位50名の行動パターン(30年分)から開発した「AI需要予測システム」も完備。未経験でも集客に困らないため、入社半年でベテラン顔負けの売上を達成する新人ドライバーもいます。

未経験入社の社員が90%!入社後は二種免許を取得し、つばめタクシーの接遇を学ぶところからスタート。タクシードライバーとして一人立ちするまで最長1年間は、月給20〜25万円の給与を保証しています。この期間中にさまざまな営業スタイルを経験し、安定して稼ぐノウハウをじっくりと身につけていきましょう。入社祝い金10万円(規定)もご用意して、あなたの新生活を応援します。

数ある企業の中から当社を選んでくださった方への感謝の気持ちを込めて、採用担当者がお近くまで出張面接いたします。全国からのご応募に駆けつけ、気づけば年間移動距離は地球1.6周分!お客様との一期一会と同じように、求職者の方とのご縁を大切にしています。また社員寮は、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・エアコン完備の物件を複数ご用意!こだわりにできる限り合わせるよう努力しています。

女性ドライバーも多数在籍中。時短勤務、扶養内勤務など、柔軟な働き方が可能です。「子どもが自立するまでは日勤」「土日は家族と過ごしたいから平日だけ」「叶えたい夢のために夜勤で稼ぐ」など、目的やライフステージに合わせて、最適な勤務スタイルを選んでください。当社が目指すのは、誰もが好きな仕事を自分らしく続けられる場所。型にとらわれず「自分仕様」の働き方を一緒に見つけましょう。
取り組み
お客様からもドライバーからも選ばれるタクシー会社を目指して、
一歩先を行く「つばめグループ」ならではの取り組みを行っています。
次世代配車システムへの取り組み
ドコモの人工知能技術とつばめの配車システムを融合して、乗車くださるお客様がいらっしゃりそうな場所を予測するシステムを開発。スマートフォンの位置情報による人の流れ、乗車実績、天気、電車の遅延状況など、あらゆるデータをもとにAIがお客様のいる場所を予測して各車両のナビに情報を配信しています。



ホスピタリティへの取り組み
質の高いおもてなしを目指して、Jアカデミー(旧JALアカデミー)による接遇・マナー研修を実施しています。また、2006年からワンランク上のおもてなしを提供する選抜ドライバー「チーム・エクセレント」を結成。現在はユニバーサルドライバーの資格取得も推進しています。

人と環境にやさしい取り組み
「環境にやさしい企業」を目指して、エコ点検や啓発活動などエコドライブに取り組んでいます。このような取り組みが評価され、2013年にはエコドライブ活動コンクールで1031事業所の中から「優秀賞」を受賞。また、環境保全に取り組む運輸事業者としてグリーン経営認証を受け、「永年表彰」も取得しています。

事故防止への取り組み
安全運転をサポートするために、全車にドライブレコーダーやバックセンサーを設置しています。また、外部講師を招いて事故を防止するための安全運転講習を毎月開催。その他、運輸安全マネジメント委員会を設置して事故分析や安全啓発活動を行っています。
