2025.06.25 お知らせ
高血圧対策セミナーの講習会を実施致しました!
こんにちは(^_^)
愛知つばめ交通です!
突然ですが皆さま
健康を考え
一日3食バランスの取れた食事を意識していますか?
先日、中北薬品さんより
愛知つばめ交通㈱の乗務員の方を
対象に、高血圧症に関する講習会を本社会議室で実施して頂きました!
題して
『バスタクシー乗務員の為の高血圧セミナー』
~健康で生涯働く為に血圧を下げましょう~
というわけで、みよし和合・北営業所の従業員の皆さまはリモートで参加です!
日本では成人の3人に1人、高齢者の3人に2人が高血圧と診断されています。
『高血圧』は脳卒中や心臓病に繋がりやすく、高血圧の予防と治療は
今や国民的な課題となっています。
食塩は血圧と密接な関係があり
食塩を摂りすぎると→血液中のナトリウムの濃度が高くなる→中枢神経に働いてのどが渇き→水分を摂る→血液に流れる血液量が増え→高血圧になる
と言われています。
中北薬品株式会社
管理栄養部 管理栄養士
米津佑衣子 先生と
藤田医科大学 医学部
循環器内科学
井澤英夫 先生が講師で来て下さり、とても分かりやすく
講習して頂きました!
なんとTV出演もされている有名な名誉教授の先生です。
適度な運動に、減塩、麺類の汁は残す、加工食品の摂りすぎに注意する、調味料の選び方(醤油よりポン酢) などなど
さまざまな要因で高血圧になる
事を知り、健康で生涯働く為に、今から少しづつ意識して生活をしていきたいと思います!
予防は大切ですね!
中北薬品の皆さま
為になる講習本当に
ありがとうございました!