NEWS新着情報

2023.03.27 出張面接日記

豊川市は愛知県南東部にある、東三河では豊橋市に次ぐ人口の街です。 豊川稲荷の門前町として発展してきました。

愛知県豊川市に面接に行ってまいりました。

 

豊川市は愛知県南東部にある、東三河では豊橋市に次ぐ人口の街です。

豊川稲荷の門前町として発展してきました。

豊川稲荷は、正式には妙厳寺(みょうごんじ) 詳しくは「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくさん とよかわかく みょうげんじ)と称する曹洞宗のお寺です。室町時代末期に今川義元が、山門や伽藍を寄進しました。

祀られる秘仏が稲穂を担いだ姿などから「豊川稲荷」と呼ばれるようになり、駅前にもたくさんの「キツネ」が跳ねています。お寺ですが「日本三大稲荷」とされています。

キツネの跳ねる、豊川駅は豊橋駅から飯田駅を経て辰野駅(長野県)に至る飯田線の途中にある駅です。開業は明治30年。開業当時は私鉄豊川鉄道の運営でしたが、昭和18年に国有化され国鉄の駅となり現在はJR東海の管理となっています。駅の中にもキツネが鎮座してみえます。

豊川駅から豊川稲荷までの参道に発展した「豊川いなり表参道」は昭和レトロな商店街として人気を集めています。商店街入り口付近には明治20年代頃から作成のはじまった「ホーロー看板」が貼ってあります。

商店街の中にも各所に貼ってあり雰囲気を高めています。最近はホーロー看板の人気が高くなり復刻や新規の宣伝媒体として作成されています。

豊川で面接した方の、入社をお待ちしています。

#つばめ #つばめ交通 #愛知つばめ交通 #全国出張面接 #出張面接 #安井 #豊川市 #豊川稲荷 #妙厳寺 #曹洞宗 #今川義元 #日本三大稲荷 #キツネ #きつね #豊川駅 #豊川鉄道 #JR東海 #ホーロー看板 #昭和レトロ #豊川いなり表参道

一覧を見る